2013年11月22日
綿人 こころ庵でのワークショップ、時間割
いよいい、11月23日~24日 藤枝 こころ庵(藤枝市寺島579-1 にて、「綿人」開催です。

お待ちかねのワークショップのお知らせです。
今回のワークショップは 当日申し込みです。
「ステンドグラスで糸巻き」 トムキャットさん
参加費 1000円 参加人数 席が空き次第。
23日 13時~14時 24日 13時~15時

これは丸ですが、今回は2種類のステンドグラスを組み合わせて、糸巻きを作りま~す。
「糸を紡いでみよう」 naduki (なづき)
参加費500円 参加人数4名。
23日 13時~15時 24日 11時~15時

ほわほわの綿が 糸になる 驚きと感動を体験してみませんか?
「綿人はんこを彫ろう」 聖歩
参加費は3000円 参加人数 3名
23日14時~15時 24日11時~12時

「石」と聞いただけで、硬い、難しいというイメージを くつがえし はまります。この機会にぜひ。
「あれこれ盛り合わせ、ドライリース」
参加費 1000円 参加人数 4名。
23日 13時~15時

これからの冬に ついほっこりしちゃうリースです。
コラボな内容なので 大変お得ですが、23日のみ。押し寄せよぉ~
「ころころ綿ライト」 猫鈴
参加費 1000円 参加人数 4名。
24日 13時~15時

綿を「ころころ」 きっとはまります。そして、夜にライトを、心もあったまりそう。
今回は、各講師のブログに行ける様にしてあります。
それぞれのブログには 参加した「綿人」の作品をみれるかも
こちらの方も こっそり参加
密かに、「これ? 綿でできてるの?」と 驚きと賞賛の感想をいただいてます
この週末、やっぱり晴れ
ですが、古民家は冷えるかもしれません。
あったかい服装で、おいでくださいな

お待ちかねのワークショップのお知らせです。
今回のワークショップは 当日申し込みです。
「ステンドグラスで糸巻き」 トムキャットさん
参加費 1000円 参加人数 席が空き次第。
23日 13時~14時 24日 13時~15時

これは丸ですが、今回は2種類のステンドグラスを組み合わせて、糸巻きを作りま~す。
「糸を紡いでみよう」 naduki (なづき)
参加費500円 参加人数4名。
23日 13時~15時 24日 11時~15時

ほわほわの綿が 糸になる 驚きと感動を体験してみませんか?
「綿人はんこを彫ろう」 聖歩
参加費は3000円 参加人数 3名
23日14時~15時 24日11時~12時

「石」と聞いただけで、硬い、難しいというイメージを くつがえし はまります。この機会にぜひ。
「あれこれ盛り合わせ、ドライリース」
参加費 1000円 参加人数 4名。
23日 13時~15時

これからの冬に ついほっこりしちゃうリースです。
コラボな内容なので 大変お得ですが、23日のみ。押し寄せよぉ~

「ころころ綿ライト」 猫鈴
参加費 1000円 参加人数 4名。
24日 13時~15時

綿を「ころころ」 きっとはまります。そして、夜にライトを、心もあったまりそう。
今回は、各講師のブログに行ける様にしてあります。
それぞれのブログには 参加した「綿人」の作品をみれるかも

こちらの方も こっそり参加

密かに、「これ? 綿でできてるの?」と 驚きと賞賛の感想をいただいてます

この週末、やっぱり晴れ

ですが、古民家は冷えるかもしれません。
あったかい服装で、おいでくださいな

Posted by watabito at 22:13│Comments(2)
│11月23~24日 こころ庵(藤枝)
この記事へのコメント
今日はお世話になりました。
綿まで頂いて申し訳ございませんでした。
素敵なタペストリーを拝見して、私もあんなふうに織ってみたいと思いました。
ありがとうございました。
綿まで頂いて申し訳ございませんでした。
素敵なタペストリーを拝見して、私もあんなふうに織ってみたいと思いました。
ありがとうございました。
Posted by エミー at 2013年11月23日 19:09
>エミーさま
今日はありがとうございました。
作品をじっくり見ていただけて、嬉しいのと 恥ずかしいのと。
綿って 人をほっこりさせてくれて、
かつ、ゆったりとした時間をわけてくれるような。
「綿人」増殖計画、ぜひ、お楽しみくださいな。(笑)
今日はありがとうございました。
作品をじっくり見ていただけて、嬉しいのと 恥ずかしいのと。
綿って 人をほっこりさせてくれて、
かつ、ゆったりとした時間をわけてくれるような。
「綿人」増殖計画、ぜひ、お楽しみくださいな。(笑)
Posted by watabito
at 2013年11月23日 22:32
