2014年01月12日

新年、始動

寒い一月ですね~196
今年もよろしくおねがいしまーすface02


さっそくですが、数日間 カフェギャラリーで「綿人」展示させていただきます。

cafe & gallery ”from hand to hand” 詳しくはこちらのブログへ → 
現在 通行止めの大崩手前にあります。最後の信号と 通行止めの看板の 真ん中あたりですicon17

塗りたての漆喰にいい感じ。

張ったばかりの床から 木の香りもいいエッセンスですよemoji51

本日展示準備完了face03
一応 26日(日) まで かな。

美味しい珈琲(けっこうなみなみ入れてくれますface08) と 海の音
そして、綿の作品に浸ってくださいな。


居心地よくって、どれかの表情になっちゃいますよicon61


  


Posted by watabito at 22:45Comments(1)開催日について

2013年10月03日

綿人、椿の里のこと

昨日、今日はぶり返しの暑さでしたね~face08

ちょこっと、仕事の合間に、「綿人」の一番目の会場に行ってきました。

「椿の里」さん
静岡、日本平動物園から 横道を入った場所にあります。
行き方がいまいちわからないicon10と、言う方。
来週までには 案内できるようにしますface06


現在、『コットン作品展』~girls meets cotton~ 開催中icon06
気持ちのいい、コットンが並んでます。
様子は、サリーズガーデンのブログを ご覧くださいな。

わぉー、ぼちぼち記事を書いている間に、「糸紡ぎのワークショップ」紹介されてましたicon10

そうなんですぅicon12 こちらの会場のみ、お抹茶+お菓子つき なんです。
それも、「綿」をイメージしたお菓子face05


なーんと、もう問い合わせと、申し込みがあったそうで~すemoji14

と、ワークショップと共に 「綿人」メンバーの作品展でもあります。
見に来てくださーい

それから、それから。
綿と種を分ける 昔の道具 「綿繰り機」体験。
こちらは 交代で無料体験できますよ。

今年、ご家庭で綿を育てられている方。
自分の収穫した種を「くりくり」種と綿をはずしてみませんか?face02
  


Posted by watabito at 22:36Comments(0)開催日について

2013年09月05日

綿人、始動しま~す

綿人です。

いよいよ、始動しまーす。

本日、フライヤーが出来ましたicon14

画像をクリックしても、大きくなりません できないんでーすicon10

ですので、こちらをご覧くださいな。

綿人による綿を使った作品展

10月13日(日) 10:00 ~ 15:00
椿の里 静岡市駿河区池田2113-4


11月17日(日) 10:30 ~ 16:00
アトサキセブン 静岡市葵区七間町15 旧オリオン座跡地

11月23・24日(土日) 23日は12:00 ~ 24日は11:00 ~   15:00
こころ庵 藤枝市寺島529-1

以上、三箇所で 作品展、およびワークショップを行います。

ワークショップについては 今後 場所や内容など こちらのブログでお知らせしますので、
しばしお待ちくださいな。

よろしくお願いしまーす icon12





  


Posted by watabito at 20:46Comments(2)開催日について